こんにちは。

サンダーソニアちゃんの開花&レベリングが済んだので、性能について自分なりにまとめておくやつ。(独断と偏見の塊みたいな内容なので、その点はご了承)

イベント『聖夜の為にベルは鳴る』(2015/11/30〜)にて初登場したバナナオーシャン所属の花騎士。周囲の音に対して非常に敏感で、ちょっとした物音で団長の気配を察知したり、団長の心情や体調を看破する、といった芸当を見せる。花言葉は「福音」、「祈り」など。歌うことが大好きで、イベントなどでは歌を口ずさむ姿が描写される機会が多い。ちなみに耳かきも好きなのだとか。
ステータスは画像にある通り、レベルマ&好感度・咲状態で
HP :15,456
攻撃力:5,158
防御力:2,844
移動力:350
・アビリティ1
回避
・アビリティ2
攻撃力、防御力バフ13%(自身含む3人)
スキル:敵2体へ攻撃(発動率28%(SL5時)、倍率2.0倍)
☆5キャラの総合力ランキングでは2016/11/13現在、181名中(開花キャラ含む)第60位。

ステータスは開花した配布キャラの中では割と標準的なもので、防御力が他のキャラと比べて多少高い程度のもの(配布キャラの中ではハリエンジュ、ディプラデニアに続く第3位)。アビリティ構成も回避に加えて攻撃・防御バフと非常に丸い性能となっている……のだけど、倍率が13%、なおかつ自信を含む味方3人に効果が及ぶ、というバフは配布キャラとしては最高水準(同等レベルのバフを持つ配布キャラは現在ガザニアさんのみ)。
このため、配布キャラの中で最もガチャ産のキャラに性能が近い存在、と言っても過言ではないかもしれない。
・運用について
ステータスは標準的な配布キャラのそれなのだけど、上記の通りアビリティが(配布キャラの中では)かなり強め。イベントキャラの強みである装備スロットを有効に活用することで、場合によってはガチャ産のキャラよりも強力な存在になる可能性も十分に考えられる。
回避パの一端を担ってもいいだろうし、敵のミス誘発アビリティと混在させたり、ソラビパの末席に配置するのも悪くない。他の回避キャラと同様に、パーティ編成の幅はかなり広いのではないだろうか。